マネジメント 経営戦略

経営計画書を実行するために

新年度がスタートし1か月が経とうとしています。お陰さまで8月は目標を大幅にクリアし、まずまずのスタートが切れたとほっとしています。

エクストでは、経営計画書を6か月ごとに作成していますが、この方式を取り入れてから方針と行動のブレが少なくなってきたと実感しています。

中小企業においては、中期は3年、短期は1年というのが一般的ですが、市場の変化が激しく早い昨今では、1年間の経営計画は現実的ではないと感じていました。

最近の例でいくと、昨年まではTwitterが話題の中心となっていましたが、今年に入ってFacebookがグングン成長しています。

またスマートフォン市場を見ると、iPhoneの販売数をAndroidが抜くという状況になってきています。

これらの変化に1年というスパンで計画を経ててしまうと、新規事業の参入の時期変更や方針の転換などを繰り返すことで、当初の計画は何だったのということになり、目的意識やメンバーのモチベーションを下げてしまうことになりかねません。

また6か月という期間で行動計画を経てると、期間とメンバー能力のイメージが理解しやすく、出来ることと出来ないことが明確になってきます。

1年のスパンで作成していた時は、やりたいことがてんこ盛りになっていましたが、6か月に区切ってから大切なことに照準を絞って計画を立案するようになりました。

ちなみに前回のブログにも書いたように、この6か月でやるべきことは、以下の4つです。
1、既存サービスの強化
2、スマートフォンのビジネスアプリポータルの立ち上げ
3、iPhone、Androidアプリの開発
4、新レポートシステムの開発

すでに、1と2は形になりかけています。

3は開発環境の整備が整いました。

4は現在、実験段階です。

しかし、時流に流されない強い会社を創るためには、長期的な視点で強みを育てていく必要もあります。

コアコンピタンスの育成には、やはり3か年程度の長期的な視点の経営計画が必要になってきます。

それには「ビジョン」がより重要になってくると思います。

株式会社エクスト 代表取締役 高畑 欽哉

著者紹介

株式会社エクスト 代表取締役高畑 欽哉

「ITのチカラで働く人を幸せにする」をビジョンとし、企業の生産性向上のための「インターネット創客事業」と「社内コミュニケーションツール「SONR.(ソナー)」の提供」を行う。残業ゼロ、有給休暇100%取得を実現しながら高い生産性を上げている。電話受付なし、時差出勤制度、沖縄・北海道でのテレワークなど、新しい働き方の実践に取り組んでいる。全国各地で100講演を超えるセミナーを行い、のべ聴講者数は1万名を超える。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

  • SONR.
  • SATORI
  • エクスト