働き方改革

リアルなことを、リアルじゃない場所で、リアルに行う。

アメリカの「eXp Realty」という不動産会社が面白い取り組みで注目を集めています。

「いいなぁ、バーチャル出社。リアルオフィスを捨てた会社が急成長中」https://www.gizmodo.jp/2018/07/real-estate-company-operating-entirely-in-vr.html
(GIZMODO(ギズモード)2018年7月12日より)

記事によると、この会社ではほぼオフィスがなく、ほとんどの社員がバーチャル空間にある架空のオフィスに出社=ログインするのだそうです。よくあるテレワークやリモートワークとは異なり、仮想空間の中で自分の分身となるアバターを操作して、キャラクター同士でコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくのです。会議や研修なども仮想空間の会議室に移動して行い、休憩も休憩場所のラウンジに移動して取るそうです。まさに「どうぶつの森」のリアル会社版の様相を呈しています(笑)。

一言で言うと「リアルなことを、リアルじゃない場所で、リアルに行う。」という感じでしょうか?

セカンドライフの登場以来、VRについてはずいぶん昔から騒がれてきましたが、いよいよ現実社会の中で具体的な活用方法が登場してきたと言うことでしょう。

普段から出社して顔を合わせている会社だと想像できない考え方に映るかもしれませんが、今回の場合、営業地域が広範囲に広がる営業系の不動産会社ですので、バーチャルとはいえ、これまで以上にコミュニケーション量が増えていると考えられます。VRオフィスも業種業態によっては、大きなメリットがあると言えます。

顔を合わせてのコミュニケーションは極めて重要だと思いますが、その場をより質の高いものにするためには、デジタルコミュニケーションによる量の担保は、これからの会社においてとても大切なキーワードです。そしてその先で、顔の合わし方もデジタル技術によって効率化されていくでしょう。

国、文化、立地、言語、習慣、時差など、今まで超えられなかったコミュニケーションのギャップを乗り越えるヒントがここにあります。インターネット、IT、IoT、VR、AIといった技術が各々バラバラに発展してきましたが、いよいよ統合のフェーズに入ってきています。ここから、今までになかったような新しい文化が次々と生まれてくるのでしょう。

ところで先日、初めてPlayStation VRを体験させていただいたのですが、リアルな恐竜が登場して大騒ぎしてしまいました。そして三半規管が弱い私は一発で乗り物酔い・・・。VRで仕事するのが当たり前になったら私のパフォーマンスは50%以下になってしまうでしょうね・・・。

株式会社エクスト 代表取締役 高畑 欽哉

著者紹介

株式会社エクスト 代表取締役高畑 欽哉

「ITのチカラで働く人を幸せにする」をビジョンとし、企業の生産性向上のための「インターネット創客事業」と「社内コミュニケーションツール「SONR.(ソナー)」の提供」を行う。残業ゼロ、有給休暇100%取得を実現しながら高い生産性を上げている。電話受付なし、時差出勤制度、沖縄・北海道でのテレワークなど、新しい働き方の実践に取り組んでいる。全国各地で100講演を超えるセミナーを行い、のべ聴講者数は1万名を超える。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

  • SONR.
  • SATORI
  • エクスト